デブえもん一家 うつうつ闘病日記 うつうつ闘病日記

うつうつ闘病日記.102(認知療法Ⅱ)

スポンサーリンク
こんにちは。
僕デブえもんです。

今日のリワークグループミーティングでは「認知療法Ⅱ」のテーマで

コラム法

という考え方を変える手段の一つである物を教えて頂きました。

コラム法とは

自分をつらい気持ちにさせてしまうような考え方を、バランスの良いものに変えていくもんです。

それには「コラムシート」を作成する事が必要です。

[1:状況]どのような事が起こったのか?(どんなストレスになる事がおこったのか?)

[2:気分]どのような気持がしたか?(気分は、憂鬱、不安、不満、心配、落ち着かないとか)

[3:自動思考]どのような考えが浮かんだか?(ストレスになる気分を抱く直前にどんな考えが浮かんだか?)

[4:根拠]考えを裏付けする事実を振り返る(なるべく客観的事実を書く。推測とか自分の想像ではなく、根拠です)

[5:反証]考えと矛盾する事実を振り返る(もう一度冷静に考えたり、第三者の視点から見たり)

[6:適応的思考]バランスの良い考え方をしてみよう(そのストレスとなる問題を解決するためにはどのような行動をするとよいだろうとか、自分ならどんなアドバイスをするだろうかとか)

[7:気分の変化]気分変化は?(初めに思った気分は楽になったか?不安が解消されたかとか落ち着いたかとか)

スポンサーリンク

まぁ・・・・

何を言っているのかよくわかりませんでした。

結局、ストレスになる状況でその不安度は○%で多分これがストレスの根拠何だろうと考えて、それの根拠は何かを書き出し、そうならない方法を考えたらそんなに不安になる事じゃないと言う結果を見出す方法だと思います。

・・・

宿題出ました。

コラムシート書いて来いって・・・

わからんよぉぉぉ。

ストレス何にしようかなぁ?

いっぱいあるなぁ~。

難しいストレスを書くと後の根拠とかが面倒になりそうだから、結果が出てるストレス書こうっと。

それって、

もう、

ストレスじゃないんじゃないですか?

う・うん。


健康と医療ランキングへ

スポンサーリンク

スポンサードリンク




ブログランキング・にほんブログ村へ
クラウドソーシング「ランサーズ」
広島ブログ
About the author

デブえもん

こんにちは。僕デブえもんです。 家族構成は 妻ノリえもん、長女リオえもん、次女ミクえもん、長男ヒトえもん。 かわいいやつらです(笑) その中で、一家の大黒柱的な存在の人がうつ病→双極性障害にかかってしまいました。 この厄介な病気を「うつうつ」とニックネームをつけ、闘い、上手く付き合っていけたらいーなーと思う今日この頃な闘病日記です。

Trackbacks & Pingbacks (10)

  1. うつうつ闘病日記.350(「うつうつ」のサイン・その5) | デブえもん一家うつうつ闘病日記
  2. うつうつ闘病日記.350(「うつうつ」のサイン・その5) – デブえもん一家うつうつ闘病日記
  3. うつうつ闘病日記.364(「うつうつ」のサイン・その5) – デブえもん一家うつうつ闘病日記
  4. うつうつ闘病日記.370(「うつうつ」のサイン・その5) | | デブえもん一家うつうつ闘病日記
  5. うつうつ闘病日記.381(「うつうつ」のサイン・その5) | | デブえもん一家うつうつ闘病日記
  6. うつうつ闘病日記.383(「うつうつ」のサイン・その5) | | デブえもん一家うつうつ闘病日記
  7. うつうつ闘病日記.390(「うつうつ」のサイン・その5) | | デブえもん一家うつうつ闘病日記
  8. うつうつ闘病日記.347{「うつうつ」のサイン・その5(備忘録)}
  9. うつうつ闘病日記.513(「うつうつ」のサイン・その5)
  10. うつうつ闘病日記.537(「うつうつ」のサイン・その5)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ツールバーへスキップ